2018年01月09日
2018年レッスン初め
熊本市西区池田のピアノ教室、フェリーチェ音楽教室熊本校、講師の浜田です。
新年明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
今日はレッスン初めでした。
ですが、残念ながらお二人体調不良で欠席。
早く良くなりますように
今日は一段と寒い熊本でした。皆さま、ご自愛くださいませ。
今日は、玄関のポスターを一新。
現在生徒さんの募集は公にはストップしておりますが(『入会受付中』の文言が・・・
)、
前回のものが古くなってしまったので、交換。

そして、今日はお花屋さんでガーベラに一目ぼれ。
ガーベラって、水をそんなに好まないので、茎が腐るのが早いのが難点なんですが、
ビビットカラーに元気をもらえるし、何より分かりやすくてかわいい

今日はリトミックのお友達からスタートでした。
『あんたがたどこさ』で遊び、動物さんになってお散歩してたら途中オオカミさんが出現。
音の高低を理解するためにピアノで滑り台遊びなどなど、音楽で遊んでみました。
ピアノの生徒さんは、「聴音やりたい!!」とリクエストがあったので、レッスンの最後に
5線ノートに、ハ長調で4小節のメロディ聴音。
私自身、聴音は小学生のころから大得意だったので(笑)、聴音のレッスンは大好きです。
出来上がった楽譜に、生徒さんに伴奏を付けさせ完了!
小学2年生の低学年でも、写譜、聞き取り、伴奏付けができるようにさせてあげたいです!
さあ、明日も寒そうですね・・・。
私は寒いのが大の苦手
。
明日も温かい部屋でレッスンに励みます(笑)
新年明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
今日はレッスン初めでした。
ですが、残念ながらお二人体調不良で欠席。
早く良くなりますように

今日は一段と寒い熊本でした。皆さま、ご自愛くださいませ。
今日は、玄関のポスターを一新。
現在生徒さんの募集は公にはストップしておりますが(『入会受付中』の文言が・・・

前回のものが古くなってしまったので、交換。

そして、今日はお花屋さんでガーベラに一目ぼれ。
ガーベラって、水をそんなに好まないので、茎が腐るのが早いのが難点なんですが、
ビビットカラーに元気をもらえるし、何より分かりやすくてかわいい

今日はリトミックのお友達からスタートでした。
『あんたがたどこさ』で遊び、動物さんになってお散歩してたら途中オオカミさんが出現。
音の高低を理解するためにピアノで滑り台遊びなどなど、音楽で遊んでみました。
ピアノの生徒さんは、「聴音やりたい!!」とリクエストがあったので、レッスンの最後に
5線ノートに、ハ長調で4小節のメロディ聴音。
私自身、聴音は小学生のころから大得意だったので(笑)、聴音のレッスンは大好きです。
出来上がった楽譜に、生徒さんに伴奏を付けさせ完了!
小学2年生の低学年でも、写譜、聞き取り、伴奏付けができるようにさせてあげたいです!
さあ、明日も寒そうですね・・・。
私は寒いのが大の苦手

明日も温かい部屋でレッスンに励みます(笑)